あるきた チャレンジコース 都電コース
2020年7月25日 クリア

赤羽地区に住んでいると、都電はほとんど乗らないためなじみが薄いですね。
目次
都電荒川線 新庚申塚駅
むか~し、歩きでは会社からの帰ってくるときにいろいろ寄り道していて、その時通ったことがあります。。ま、都電の駅はどこも同じような感じですがね。

滝野川東区民センター
区民センターをチェックポイントにする意味って何でしょうか。地元民しか用はしごないですよね。

あすかパークレール
2度ほどですかね乗ったことがあるのは。まだ朝早くて運行していませんでした。

JR王子駅(中央口)
この中央口はほとんど利用することはないですね。このさびれた感じが何とも言えません。

栄町ふれあい公園
この辺りが栄町だということはわかります。

都電おもいで広場
昔の都電車両が展示されています。昼間ならもちろん中に入ってもっと近くで、見ることができます。さすがにまだ朝早すぎなのです。

今回のコース
ぼちぼち距離はありますが、マジ歩きすればすぐですね。どうせなら都電駅を一つ一つ巡るのもいいかなと思いました。
