2020/04/17 朝散歩・夜散歩
緊急事態宣言発令中 (10日目)
目次
朝散歩
天気はイマイチ。ずっと曇りで結局太陽見えず。
特筆すべき内容なし。
定点観測1: 防災無線
定点観測2: 志茂橋際
夜散歩
今日はすごいよ、やっと通じた、あの場所が。
本当に偶然。どうせこんな中途半端な日に開通するとは思えなかったので、今日はあっちには回るつもりなかった。
まずは北本、環八でセブンタウンへ。ただ気が変わった。シマホ側に回って、OKに立ち寄り。そのまま真っ直ぐ進んで北赤羽の駅まで出ました。
A: 新河岸川沿いは攻めないとね
進行方向としては戻る側なのが気持ち悪かったけど、どうしても見ておきたかった場所。川側に戻って突き当りすぐのところです。今渡ってきた橋の下が抜けられるようになっている。へー、川沿いに歩けるってことだよね。
ただ、この辺りは護岸の内側のテラス道はなさそうだから、しばらくはこの状態を進むんだろうな。そういえば小豆沢ステーションのところはテラスがあるわけで、今度探索しようと思ってたんだっけ。ここを進むと多分そこに繋がるだろうと思えるので、今度はここからアプローチしよう。
B: こっちにも行けるのか?
川沿いを行きたいと思ったけど、Aの地点では行き止まり。仕方なく道路を進むけど、川沿いに出る場所がなかなかない。ここまで進んだら左の川側に出られそうなので行ってみた。なんだ道あんじゃんか。
振り返ったのがこの写真。もっと道ありそうだ。今度どこまでいけるか行ってみよう。もしかしたらなにか抜け道あるかも。
隅田川テラス 志茂神谷がついに開通
これはニュースですよ。まだ時間があったので、ダメもとであそこに回ってみた。
C: やっぱりダメね
いつものCの場所まで行くと。まだ「この先行き止まり」の看板があった。あ~あ、やっぱりねと思ったけど、せっかくなので赤羽体育館経由で帰ろうと思った。
D: あれ?あれ?もしかして、行ける?
赤羽体育館のところにはいつも工事用のパイロンとバーで通せんぼがされていて、まだ開通していなことを表してたけど、今日はない。もしかして、抜けたか?
思わす入ってみた。
おー、階段があるじゃん。自転車があるってことは、人がいる?大興奮です。
進んだ上の状態
階段を上がって、すぐ左を臨みます。つまり岩淵側を見た絵です。なんのおもしろみもないかもしれませんが、この前まではここは閉鎖空間のなかで、一般人は入れなかったのです。
こっち側にはあとで行こう。とにかく先だ。
階段を上って環七方面を見た絵。右に見えるのが白い建物が赤羽体育館。よくみると工事用フェンスがあり、建物との間はまだ未整備状態。おそらく、ここは体育館と繋がるのではないかと想像。
上を進むのではなく、まず気になる下に降りてみた。左に見える階段です。
下のテラス
はやる気持ちを抑えて。まず前を見る。いいじゃんいいじゃん。きれいだよ。なんか先に見えるぞ。
でも、もっと気になるのは反対側。
で、逆方向の岩淵方面(上流側)に進む。あら、なんだすぐ終わりなんだ。階段を降りてほとんどすぐのところで行きどまっています。ちょっと残念。でも続けて整備できる余地は十分にあるほどすでに護岸がしっかりしている。
いつかつながることを期待しましょう。で、順方向い(下流側)に戻ります。
志茂防災船着場
なんだって。そういえば荒川土手から、この辺りを望んでいた時、船着き場は見えていたんだよね。新しいリバーステーションか?と興奮してたけど、こういうことでした。
赤羽体育館のテラス階段の際と、ここにしっかりと表示があります。
で、実際のブツがこれ。まだ未使用なのかな。できたばっかりでピカピカでした。
防災ってことなので、普段使いはしないのでしょう。使わないことを祈ります、が使わないのはもったいない気もします。
F: ここが開通場所
テラスはずっと続いています。気づかないとそのまま環七の場所へ行ってしまいます。でもね、忘れやしませんよ。ここの際に階段があって、登って上からも確かめました。
環七側から開通を心待ちにしながら確認を何度も繰り返し、その度に行き止まりで悲しく引き返していた場所がここ。この直前に通せんぼのフェンスがありました。それが今や何事もなかったかのように道がつづいています。
あ~幸せだ。
よし、戻ろう。
G: 日本化薬さん専用船着き場
ようするにそういうことでしょう。
まずは赤羽体育館の所まで、今度は上を歩いて戻りました。Dの地点です。さて、進もう。
前は逆側から来たら、ここにフェンスがありました。4/8のことです。
それが今は開通。逆側から見た写真です。見りゃわかりますよね。
そこをずんずん進みます。そうですね。Cの地点に合流です。さっき来たばっかじゃん。行き止まりの看板はそのままなのは確認済み。行きどまってはいない。やられたよ。
まとめ
今日は大収穫。
これで新河岸がわから隅田川に続く川沿いがテラスの上下はともかく、かなり繋がりました。信号を目安にするなら、新荒川大橋から新豊橋までは繋がったことは確認できてます。今度はその先の探索ですね。
新河岸側の上流の探索もしないといけないし。ああ忙しい。