あるきた チャレンジコース 浮間・北赤羽コース
2020年8月9日 クリア
一度は雨で挫折、今日は気持ちの良い日でぼちぼち楽しめました。
目次
JR北赤羽駅(浮間改札口)


浮間の渡船場跡

観音寺
もう周りは明るいですが、それでも門は固く閉ざされた状態です。

青面金剛庚申塔
こういう何気ないお地蔵さんや祠が本当にさりげなくあるんですね。地元じゃなきゃ気づかない。

子育地蔵尊
どこにでも子育てはありますよね。それだけ万人にかかわることですもんね。

傘屋庚申堂
この傘屋ってのはどのようないわれがあるのでしょうか?

北向地蔵堂
おそらく、本当に北向きだったのだと思います。

氷川神社
こんなに立派だとは思いませんでした。社務所とかもありそうな感じで、昼間にまた来てみたいとさえ感じました。

浮間ヶ原桜草團場
中には入れないので、正直、実態が良くわかりませんでした。

都立浮間公園
コース紹介では桜並木ですが、当然この季節は何もありません。

JR浮間舟渡駅
浮間が北区で、船戸が板橋だと知った時にはかなり驚きました。

今回のコース
よく見れば北赤から浮間舟渡までの1駅区間のコースなんですよね。なのでさっさと終わって当然。それでも知らない所があるのはこのチャレンジでの楽しい発見ですね。もっとこういうコースが増えて欲しいです。
