あるきた チャレンジコース 王子・田端コース
2020年7月24日 クリア
不忍通りを王子から田端方面に向かうルートですね。お寺がこんなにあると思いませんでした。

JR王子駅(中央口)
中央って本当に中央なんですね。普段利用しないので、最初悩みました。明治通り側、都電側ってことですね。

あすかパークレール
朝10時からです。今は朝の6時頃ですから4時間も待てません。

飛鳥山公園
昔の都電車両ですね。奥には機関車も見えます。マニア垂涎ってやつですか。

西ヶ原一里塚
これ、道路の真ん中なんですよね。移動できない類ってことはそれなりに歴史的か宗教的に重要な場所ということなのでしょう。

旧古河庭園
有料なんですもん。軽い気持ちで入るというのはためらいます。ここって、都立なんですね。公共施設とはつゆ知りませんでした。

大龍寺
ご立派なお寺ですが、ひっそりとしていました。

東覚寺
田端駅近くで、新しい感じを受けました。どこぞの子が映りこんでいるのはご愛嬌とさせてください。

興楽寺
田端の駅前通りを一本入ったところです。地元民以外に人通りはないので、このお寺さんも地元密着型なのでしょう。

田端文士村記念館
田端駅の「
田端駅の真ん前なのに、この低さの建物というのはかなり贅沢です。その程度には価値のある記念館ということなのでしょう。

JR田端駅(北口)
この日は暑い日でした。それでもやっぱりマスクはして頂きたいものです。

今回のコース
メインの大通りを行くかと思いきや以外に細かい所も回ります。王子駅出発ですが、途中の上中里駅はスルーして田端駅に向かうのはクールです。
